入会に関してのご質問等、お気軽にお問合せ下さい
お問合せ
入会に関してのご質問等、お気軽にお問合せ下さい。
<見学・体験を希望される方>
ご希望のエリアをお知らせ下さい
広報担当より、ご希望のエリアの練習場所を探し、提案致します。
<お願い>
広報担当は仕事の都合上、携帯問合せが不在やメ-ル返信が直ぐに出来ません
ので、お急ぎの方は、SMS(携帯番号のショ-トメ-ル)で連絡をお願いします。
又、返信時間が深夜・早朝になってしまう可能性があります。
予めご理解・ご了承下さい。
京都府スポーツウエルネス吹矢協会および、ブログ・入会の
ご案内等のお問合せはメールでお願いします。
メールアドレス yoshiyan@topaz.plala.or.jp
広報担当 吉本 090-1487-8324
京都先端科学大学が吹矢学生選手権大会、団体戦で準優勝!!
第7回関西学生対校スポーツウエルネス吹矢選手権大会が開催
〔2024年11月30日、大阪商業大学の体育館リアクトにて〕
京都府SWF協会の岸本上級公認指導員が競技指導・サポ-トしていた
京都先端科学大学(KUAS)が団体戦で、準優勝の成績をおさめました。
開会式の模様
KUAS参加者と付添いメンバ-
綺麗な基本動作をキッチリ3分間実施
【競技概要】
午前にチーム予選含む個人戦 3ラウンド競技
午後にチーム戦、予選上位チームと予選下位チームがトーナメント方式の勝抜きで
上位チームは優勝、準優勝、3位、下位チームは敢闘賞の争奪戦です。
各チーム3名メンバーで各自2ラウンドづつ、計6ラウンドの得点を競います。
団体戦の結果〔上位チーム〕
優勝 神戸女子大学Aチ-ム
準優勝 京都先端科学大学
3位 神戸女子大学Bチ-ム
準優勝 表彰式模様


参加・サポ-トして頂きましたすべての学生、本部協会・近畿ブロックの
役員のみなさんお疲れさまでした。