京都府スポーツウエルネス吹矢協会のblog

スポーツウエルネス吹矢を京都で楽しんでいるグループです。
京都府スポ-ツウエルネス吹矢協会は、一般社団法人日本スポーツウエルネス協会の傘下にあり、
昇段試験や公認指導員・公認審判員の資格取得・講習事業等にも取り組み、吹矢の普及振興に取り組んでおります。

スポーツウエルネス吹矢は、性別・年齢を問わず どなたでも、いつからでも楽しく始められます。
スポーツウエルネス吹矢式の呼吸法による 様々な健康効果、精神力&集中力を高めます。

トピックス

第7回関西学生対校スポーツウエルネス吹矢選手権大会が開催

〔20241130日、大阪商業大学の体育館リアクトにて

京都府SWF協会の岸本上級公認指導員が競技指導・サポ-トしていた

京都先端科学大学(KUAS)が団体戦で、準優勝の成績をおさめました。

開会式の模様
  ▽①開会式の模様
KUAS参加者と付添いメンバ-
  ▽②KUAS参加者と付添いメンバ-
綺麗な基本動作をキッチリ3分間実施
    ▽③綺麗な基本動作1
   ▽④綺麗な基本動作2
【競技概要】

 午前にチーム予選含む個人戦 3ラウンド競技

 午後にチーム戦、予選上位チームと予選下位チームがトーナメント方式の勝抜きで
  上位チームは優勝、準優勝、
3位、下位チームは敢闘賞の争奪戦です。
 各チーム3名メンバーで各自2ラウンドづつ、計6ラウンドの得点を競います。


   
団体戦の結果上位チーム 

    優勝  神戸女子大学Aチ-ム

   準優勝  京都先端科学大学

    3位      神戸女子大学Bチ-ム

   ▽⑤競技概要とトーナメント方式
 準優勝 表彰式模様
  
▽⑥準優勝 表彰式模様1
    ▽⑦準優勝 表彰式模様2

    参加・サポ-トして頂きましたすべての学生、本部協会・近畿ブロックの
  役員のみなさんお疲れさまでした。

2024年6月9日、京都大学大学院理学研究所にてスポーツウエルネス吹矢の体験会を実施した様子です
吹矢上級公認指導員から基本動作指導等のアドバイスを受けながら的に向かって、全集中 !!

吹矢の体験模様
①基本動作の指導

的、ど真中の7点に命中するたびに、大歓声が沸き上がりました
②全集中

③大歓声

的をオーバーして、ブラダンボードを突き抜けました
矢先の先が、2~3cm飛び出して、もうビックリです
④的矢刺さる
最後は、団体戦や個人戦を実施して体験会を楽しく過ごしました
参加された皆さん、お疲れ様でした

↑このページのトップヘ